ブログ

初歩からわかるZoomの使い方と可能性  1/10(日)無料ライブ開催します

仕事でZoomをほとんど利用していない方へ

ピンチはチャンスです
無料のライブセミナーを開催します

【テーマ】初歩からわかるZoomの使い方と可能性

シリーズ全3回 1月10日(日)・14日(日)・24日(日)
午前10時~ 30分程度
(なるべくパソコンでのZoom使用をお勧めします)

新型コロナの影響で、学習塾や店舗などの「直接対面型」の事業では、お客様との対応方法の抜本的な見直しが必要です。ワクチンや治療薬の開発で、いつの日か、これまでと同じ日常が戻ってくるでしょう。ではあなたは、いつか来るであろうその日まで、じっと耐えながら、これまでのやり方を続けますか?

ピンチはチャンスです。幸い、多くの会社はテレワークで仕事をし、子どもたちや保護者はZoomやラインなどの映像を通してコミュニケーションを取り合っています。一気に、テレ-コミュニケーションは当たり前に時代になりました。遠く離れたご両親ともいつでも動画を通して会話ができるようになりました。

ネットはまず自分自身が使ってみないとその便利さは実感できません。
家族間の通話なら映像が映っているだけで目的は果たせます。でも、ビジネスでZoomを使うためにはちょっとした工夫が必要です。

スマホやWebカメラの位置や背景も重要です。照明をちょっと工夫するだけであなたの美しさが輝きます。マイクの設定を変えるだけでとても聴きやすい音になります。
Zoomを使うとあなたのビジネスの可能性が広がります。

今回のセミナーは、事業をしているが、Zoomを使ったことがない人、数回は使ったことがあるという超初心者向けに、初期設定の方法、使い方の工夫などを、実際の作業をしながら進めていきます。当日はZoomを通しての手取り足取りセミナーです。

【内容/予定】
1月10日(日) Zoomの基本的な設定を理解しよう 設定をやってみよう
1月17日(日) Webカメラやマイク、照明のひと工夫
1月24日(日) 「主催者」として開催を案内する方法と留意点

【参加方法】事前登録や参加申し込みは不要です
当日10時から開始します(9:45から接続可能です)

当日のZoom参加はこちらから
ミーティングID: 851 6997 2543

お問い合わせは
湯前行政書士事務所
行政書士 湯前 大作
事務所 247-0061 鎌倉市台2-11-10
携帯 080-8413-2760 電話 0467-37-8441
kamakura5@yunomae-office.com

95歳の母親 初めての「徘徊」体験 学習療法を再開しました前のページ

今朝の認知刺激は磁石すうじ盤次のページ

ピックアップ記事

  1. 《お気軽にご相談ください》 無料相談随時受付中 介護施設選びのお手伝いもします
  2. 保護中: ダウンロードにはパスワードが必要です(『資産寿命の延命術』巻末に記載)…
  3. 『資産寿命の延命術』Amazonで発売中 ¥480

関連記事

  1. Youtube

    (51回目) あなたは「もしものとき」を 誰に託しますか? 

    人生100年時代の知恵袋ライブ(51回目) あなたは「もしものとき…

  2. ブログ

    90歳までは認知症になっていない人が主流なのです

    厚労省の調査によると、65歳以上で認知症を発症している人は15%-約…

  3. Youtube

    (47回目)「遺留分」の請求に対する㊙対策

    知恵袋・ライブ(47回目)見逃し配信はこちらからあの人にはびた一文…

  4. Youtube

    人生100年時代の知恵袋ライブ(43回)【見逃し配信】介護を受ける施設の選び方

    人生100年時代の知恵袋ライブ(43回目) 介護を受ける施設の選び方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r1298556/public_html/yunomae-office.com/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

CAPTCHA


湯前行政書士事務所

行政書士が受任可能な業務は多岐にわたります 複雑な案件や遺産・相続関連以外の業務につきましては、お客様の承諾をいただいて、業務ネットワークチームで対応します。

電話番号
080-8413-2760 / 0467-37-8441

メール
kamakura5@yunomae-office.com

営業時間
平日9時~18時(土日時間外も対応可)
初回相談料無料(60分まで)

無料相談予約はこちら

ピックアップ記事

アーカイブ

PAGE TOP