Youtube

6月の知恵袋ライブ テーマは「終の棲家」見逃し配信動画です

6月の知恵袋ライブのテーマは「終の棲家」
 
あなたは人生の最期をどこで過ごしたいですか?
・住み慣れた自宅で暮らしたい
・誰にも迷惑をかけないように介護施設のお世話になる
・田舎で暮らしたい
・一人になったら洞窟で暮らしたい(わたしの妄想)
 
間もなく96歳になる認知症の私の母親は、毎日、鹿児島の故郷である「霧島に帰る!」と大騒ぎしています。
霧島にはニューギニアで戦死したはずの父親と、40代で亡くなった母親が自分の帰りを待っているのだそうです。
元気なころは故郷に帰りたいなどと聞いたことがありません。正確には話し合ったことがないというのが正しい言い方です。
母親の想いをもっと聞いておけばよかったなと悔いもあります。
 
人生の締めくくりの場にはどんな選択肢があるのか、
お一人様になったら…
などについて皆さんで考えてみましょう。
 
見逃し配信はこちらから
 
 

人生100年時代の知恵袋・ライブ  テーマは「断捨離」 見逃し配信中前のページ

月次支援金 無料/無償で「事前確認」を行います次のページ

ピックアップ記事

  1. 《お気軽にご相談ください》 無料相談随時受付中 介護施設選びのお手伝いもします
  2. 『資産寿命の延命術』Amazonで発売中 ¥480
  3. 保護中: ダウンロードにはパスワードが必要です(『資産寿命の延命術』巻末に記載)…

関連記事

  1. Youtube

    明るい終活 老後資金~貧すれば鈍する 老後生活にしないために~(61回)

    明るい終活セミナー 老後資金と体と頭の健康~ 人生100年時代は現…

  2. Youtube

    相続トラブル回避の極意~元気な時にいぇっておくべき8選~

    遺言・相続を専門とする行政書士として多くの相続現場に立ち会ってきました…

  3. Youtube

    お二人様・お一人様の終活 老後の備え(62回目)

    誰にでも必ず訪れる「おひとり様」の生活。その時、あなたを支えてくれ…

  4. Youtube

    知恵袋ライブ(見逃し配信) 銀行を「雨の日の傘」にする方法があります

    【見逃し配信を観る】ほとんどの人にとって、銀行との付き合いは他の何…

  5. Youtube

    知恵袋ライブ(40回) 誰も教えてくれない年金の真実

    第40回 誰も教えてくれない 年金の真実見逃し配信/アーカイブ は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r1298556/public_html/yunomae-office.com/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

CAPTCHA


湯前行政書士事務所

行政書士が受任可能な業務は多岐にわたります 複雑な案件や遺産・相続関連以外の業務につきましては、お客様の承諾をいただいて、業務ネットワークチームで対応します。

電話番号
080-8413-2760 / 0467-37-8441

メール
kamakura5@yunomae-office.com

営業時間
平日9時~18時(土日時間外も対応可)
初回相談料無料(60分まで)

無料相談予約はこちら

ピックアップ記事

アーカイブ

PAGE TOP