- ホーム
- 過去の記事一覧
ブログ
-
90歳までは認知症になっていない人が主流なのです
厚労省の調査によると、65歳以上で認知症を発症している人は15%-約462万人になっています。グラフでも明らかなように、年齢を重ねるほど認知症を発症する人数は…
-
認知症ケアの基本を学び直し、最新情報を収集する
「認知症ケア専門士」の資格試験のための勉強ではありませんある分野を網羅的に学ぶには、資格試験のテキストが最適です私は前職で約13年間、認知症の非薬物療法に関わ…
-
認知症お母ちゃんの介護日記0219 陽を浴びてビタミンDを生成中!
認知症お母ちゃんの介護日記ビタミンは体内で作ることができないため、食品から摂取するしかありません。ところがビタミンDは食品だけでなく、紫外線を浴びるこ…
-
今朝の認知刺激は磁石すうじ盤
7年前に軽度の認知症を発症してから、お正月もお盆も休みなく、お母ちゃんは365日のフル稼働で音読や計算、すうじ盤をやっています。10月末の脳梗塞発症による入院…
-
初歩からわかるZoomの使い方と可能性 1/10(日)無料ライブ開催します
仕事でZoomをほとんど利用していない方へピンチはチャンスです無料のライブセミナーを開催します【テーマ】初歩からわかるZoomの使い方と可能性…