Youtube

新開発!家庭で手軽にできる認知症予防の仕組み(55回目)

私が前職のKUMONで15年間取り組んだのが認知症の維持改善と予防法の開発と普及です。
そのKUMONが、新たに手軽に家庭でできる認知症の予防の仕組みを作りました。
今回はこの仕組みの開発責任者によるセミナーです。

まずはどんな仕組みなのか聞いてください見逃し配信を観る

KUMONの脳トレ 申し込みはこちらから

◆認知症予防「脳トレ道場」に参加しませんか? 参加費無料
毎月1回 第1土曜日(10:45~11:15)Zoomかセミナー会場で
知恵袋セミナー終了後、KUMONの脳トレの教材を持ち寄って、一緒に脳のトレーニングをしましょう!
《参加方法》
KUMONの脳トレを申し込まれた後、「脳トレ道場に参加します」とメールください。ZoomのURLをお送りします
kamakura5@yunomae-office.com

お問い合わせはお電話かメールでお気軽に
080-8413-2760
kamakura5@yunomae-office.com

(53回目)詐欺ではないが…なんだか損した気持ちになる 5選前のページ

報告! 鹿児島にある湯前家の墓じまいをしました(56回目)次のページ

ピックアップ記事

  1. 『資産寿命の延命術』Amazonで発売中 ¥480
  2. 《お気軽にご相談ください》 無料相談随時受付中 介護施設選びのお手伝いもします
  3. 保護中: ダウンロードにはパスワードが必要です(『資産寿命の延命術』巻末に記載)…

関連記事

  1. Youtube

    知恵袋ライブ(40回) 誰も教えてくれない年金の真実

    第40回 誰も教えてくれない 年金の真実見逃し配信/アーカイブ は…

  2. Youtube

    報告! 鹿児島にある湯前家の墓じまいをしました(56回目)

    人生100年時代の知恵袋ライブ(56回目)の見逃し配信はこちら25…

  3. Youtube

    知恵袋・ライブ 高齢者を誘う甘い罠 5選 見逃し配信をUpしました

    次回の人生100年時代の知恵袋・ライブは9月4日(土)10時~11時…

  4. Youtube

    人生100年時代の知恵袋・ライブ  テーマは「断捨離」 見逃し配信中

    人生100年時代の知恵袋・ライブ今回のテーマは「断捨離」です。…

  5. お知らせ

    人生100年時代の知恵袋 第16回「任意後見制度」(録画)

    第16回 知恵袋 オンラインセミナーのご案内《テーマ》…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r1298556/public_html/yunomae-office.com/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

CAPTCHA


湯前行政書士事務所

行政書士が受任可能な業務は多岐にわたります 複雑な案件や遺産・相続関連以外の業務につきましては、お客様の承諾をいただいて、業務ネットワークチームで対応します。

電話番号
080-8413-2760 / 0467-37-8441

メール
kamakura5@yunomae-office.com

営業時間
平日9時~18時(土日時間外も対応可)
初回相談料無料(60分まで)

無料相談予約はこちら

ピックアップ記事

アーカイブ

PAGE TOP